論文審査日程

1. 学位取得までの流れ

学位取得までのフローチャート(PDF

2. 2025年度 研究報告会 I 及び II (公開)

注:日程変更の可能性もある。最新情報は掲示板、体育科学学位プログラムWEBページに掲載する。

開催日 申込締切日
1 2025年5月21日(水) 2025年5月7日(水)
2 2025年6月25日(水) 2025年6月11日(水)
3 2025年7月16日(水) 2025年7月2日(水)
4 2025年9月24日(水) 2025年9月10日(水)
5 2025年10月22日(水) 2025年10月8日(水)
6 2025年11月19日(水) 2025年11月5日(水)
7 2025年12月24日(水) 2025年12月10日(水)
8 2026年1月28日(水) 2026年1月14日(水)
9 2026年2月10日(水) 2026年1月28日(水)
10 2026年3月4日(水)(午前) 2026年2月18日(水)

 

申込方法 研究報告会Ⅰ:申込書(本WEBページ内)と研究計画書Ⅰ(論文概要:本人作成)を体育系事務室(清水さん)に提出。
研究報告会Ⅱ:申込書(本WEBページ内)と博士論文(8割以上の完成度)を体育系事務室(清水さん)に提出。
体育系事務室に申込書を提出するときには、電子メールで教育・研究促進委員会担当者に申込書記載の情報を通知する。
備 考
  • 2025年度修了予定者は、9月までに研究報告会Ⅱを終えておくこと。
  • 研究報告会Ⅰ・Ⅱともに体育系事務室受付後、教育・研究促進委員会担当者より申込受付完了の連絡が届く。
  • 研究報告会Ⅱを実際した場合には、主指導教員が研究報告会Ⅱ報告書(本WEBページ内)を作成して提出する。
教育・研究促進委員会
担当者
  • 平田 浩祐 メールアドレス:hirata.kosuke.gp_@_ u.tsukuba.ac.jp

 

3. 予備審査(公開)

申込日 申込方法
審査日(随時)の2週間前まで 申込書(本WEBページ内)と博士論文を教育・研究促進委員会 委員長に提出。
備 考
  • 論文予備検討委員会で関連論文等を審査。
  • 他専攻・他学位プログラム副査の参会が望ましい。
  • 本年度修了予定者は、2025年11月10日(月)までに予備審査を終えていること。
  • 2025年11月17日(月)までに予備審査報告書(本WEBページ内、主指導教員作成)を体育科学学位プログラムリーダー・専攻長に提出。
  • 2025年11月19日(水)体育科学学位プログラム・専攻教育会議で予備審査報告書を審議して承認。
教育・研究促進委員会
委員長
  • 大石純子 研究室:体育科学系B517
学位プログラムリーダー・専攻長
  • 小野誠司 研究室:体育科学系A613
    ※体育系事務室 体育科学学位プログラム事務担当者に提出でも可

 

4. 本審査(公開)

受付日時 申込方法
2025年12月3日(水)9:00〜16:00 学位論文審査申請書類一式(本WEBページ内、院生本人作成)と博士論文(仮製本可)を体育系事務室 体育科学学位プログラム事務担当者に提出。
備考
  • 2025年12月26日(金)開催予定の人間総合科学学術院運営委員会にて受理、他専攻・他学位プログラム副査決定。
  • 博士論文審査委員会(本審査)期間:2025年12月27日(土)〜2026年1月31日(日)
  • 2026年2月2日(月)までに学位論文審査報告書(主査作成)を体育系事務室 体育科学学位プログラム事務担当者に提出。
  • 2026年3月25日(水)までに学位論文(CD-R)2部を体育系事務室 体育科学学位プログラム事務担当者に提出。
  • 標準履修年限を越えた学生については、随時審査申請可能であるが、学位授与は9月、3月のいずれかである。